教科書会社「ファミコンで遊んでる昔の写真欲しいけど無いな…せや!
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:21:54 ID:8W1
右利きやったら右で十字キー操作したほうが縦シューしやすいやろ3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:22:27 id:j7C
ある意味超絶技巧やな4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:22:40 id:U16
縛りプレイやろ(適当)5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:23:05 id:HKb
どういうことや6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:23:08 id:PO9
パッパやマッマにちゃんとインタビューしてこいや7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:23:50 id:sQr
ツインビーってこういう風にプレイするんやぞ10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)14:25:55 id:TwX
カーちゃんに後ろの線を隠され仕方無しにコントローラーを握って遊んだ気分に浸ろうとする子供の図11: しりか60"w"09◆0adRxRmsk. 2019/03/03(日)14:27:39 id:L63
なんか動き方ぎゃくなるダンジョンでした気がする12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:00:19 id:YOI
電源やRFスイッチ接続してない…17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:06:39 id:Z7z
>>12本当だこれは無理だわ
13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:01:04 ID:0jj
コントローラー逆向きでアトランチスの謎クリアしてる人おったよな14: ■忍法帖【Lv=17,バンパイア,Mho】 2019/03/03(日)18:05:11 id:NeK
こんなもん乳ビンタでゲームするあらしのカーチャンに比べたら三下もええとこ15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:05:55 id:YWY
いずれにしても文字の向きもコードの位置も無視してるんだからわざとよな16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:06:38 id:AHx
テーブルに穴をあけて裏側で配線をしているガチ勢やぞ20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:07:24 id:Kwx
これマ?最近の教科書はゲームが載ってんのか
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/03(日)18:11:29 ID:0jj
ツインビーなのに一人でプレイしてる…2: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:34:03.89 id:XVl8wn9M00303
縛りプレイやろ7: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:35:13.69 ID:1l5T+yrwa0303
こうやってやった方がやりやすいゲームってなんだっけ?12: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:07.82 id:weQTTn9Ma0303
>>7スパドン3の操作が逆になるステージやろなぁ
8: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:35:23.04 ID:+yIpY6Dw00303
1991年にツインビーなんてやっとるんやし縛りプレイやろなあ9: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:35:31.36 id:aFsG8K+ia0303
よく見たらコンセントにも繋いでないし13: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:08.96 id:GUv9twPN00303
91年ファミコンに違和感あるわ14: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:10.40 id:wtzvuzre00303
ロンダルキアの洞窟の回転床対策やろ?15: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:17.14 id:aFsG8K+ia0303
こんなんが教科書に載ってええんか…?17: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:29.90 id:gPxm8wpY00303
これはワイらファミコン世代への冒涜や18: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:36:52.99 id:MqIZAmNa00303
コロコロのゲーム漫画の必殺技でありそう20: 風吹けば名無し 2019/03/03(日) 16:37:33.89 id:MqIZAmNa00303
でもファミコンの頃が教科書に載るくらいの歴史時代になったんやなあ